運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

岡山県の玉野市では、地元企業寄附金によりまして、市立高校機械科新設をされ、旋盤などの実習施設が造られまして、市内でも就労する若者を増やしたいと玉野市でも意気込んでおる次第でございまして、地域に活気を取り戻す好事例であると思います。  しかし、まだまだ、ふるさと納税に比べると、企業版ふるさと納税、もっと活用されていいと思いますけれども、この点に関して内閣府から確認したいと思います。

山本博司

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そこで、高専の評価が非常に高いということはこれでわかったわけですけれども、実は、私は日ごろ、きょうは文科分科会で質問をさせていただいておりますけれども、農林の分野で活動をさせていただいておりまして、農林部会農業高校の問題が今、結構大問題になっていまして、いわゆる農業高校実習施設が大変老朽化して大変やということで、そうした課題が実は農林部会で話し合いをされて、農水省としても、何かできることないんかといったことが

小寺裕雄

2018-03-23 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

平成三十年度予算におきましては、海上保安学校教育訓練施設老朽化狭隘化を解消するため、実習施設及び厚生施設整備訓練用地確保を盛り込んでおります。  また、委員指摘のとおり、海上保安庁では、昨年七月でありますけれども、特殊警備隊員が殉職をするという事故が発生をいたしました。

中島敏

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

実習で使用する機械設備等の財源を捻出すること、そして、地元企業の協力によって、資金調達のほか、実習施設の提供や地域産業を学びの場とするキャリア教育の充実を実現することができ、本市の取組は、産官学が強力に連携した地方創生好事例として高く評価をいただき、内閣府の企業版ふるさと納税のパンフレットや政府広報にも取り上げていただいているところであり、本年四月から新入生を迎えることとなりますが、本当の意味

黒田晋

2017-03-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

その際には、地方分権を進める観点から、これまで国が定めてきました指導要領を廃止した上で、実習施設における生徒に対する指導者割合でございますとか、教育上必要な機械器具等に関する詳細な事項などを、指導要領と同様の内容ガイドラインとして平成二十七年の三月末に都道府県知事宛て通知によりお示ししているところであります。  

神田裕二

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

神田政府参考人 御指摘のとおり、実習施設確保についても重要な問題であるというふうに考えております。  実習先確保する観点から、指導者養成ということが重要であるということから、平成二十八年度では、四十四の都道府県と十七の団体におきまして実習指導者講習会というものを開催いたしております。これは、全体では定員が四千二百三十七人というふうになってございます。  

神田裕二

2016-11-10 第192回国会 参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

国務大臣塩崎恭久君) これは、先ほど局長からも少し御答弁申し上げましたけど、いわゆる在宅ケアのうちで訪問介護などの訪問系サービスは、利用者介護者が一対一の介護をするということが基本であって、適切な指導体制を取ることがなかなか難しいという、そういうことで実習施設対象外というふうにしたところでございます。  

塩崎恭久

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

指定研修機関確保等に向けて、二十七年度に引き続いて、指定研修機関設置準備や運営に必要な経費に対する支援、指定研修機関実習施設において効果的な指導ができるように、指導者を育成するための経費等について、増額計上しているところでございます。  指定研修機関は、現在、全国に二十一カ所ございますけれども、そのうち大学院は七カ所でございます。

太田房江

2015-04-07 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

続きまして、やはり看護学校の問題なのでございますけれども、今回、政府も、地方創生あるいは女性活躍ということを中心にいろいろな施策を講じているわけでございますけれども、特に看護職の不足という面で、看護職はどうしても女性が多いわけでございますから、地域で活躍していただいている看護師さんが非常に多いわけでございますけれども、その点で、実は学校あるいは実習施設にいろいろな規制が掛かっているということで、この

羽生田俊

2015-04-07 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

国務大臣塩崎恭久君) 看護師などの養成所指定基準で求められる実習施設確保が困難なケース、先ほど、冒頭に先生からお話がございましたが、これであったり、それから同時に、一回で授業を行う学生の数についての制限についてもお触れをいただきまして、これが厳しいのではないかと、こういう御指摘もあることは私どももよく分かっているつもりでございます。  

塩崎恭久

2015-04-07 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人二川一男君) 看護学校実習施設確保についてでございますけれども、新設看護師等養成所実習施設確保する際に、既存看護師等養成所実習施設と重複し、既存看護師等養成所実習体制に影響を与えるといったことが起きては問題であるというふうに認識をしているところでございます。  

二川一男

2011-03-25 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

○高木(美)委員 もう一つ、これは学校関係者からのお声ですが、文科省学校施設環境改善交付金、そのうちで都道府県立高等学校産業教育施設整備事業、これは、例えば、工業、農業水産高校実習施設の建てかえや設備を更新するというものでございますが、これがいわゆる社会資本整備と一緒の袋に入ると進まなくなるんじゃないか、よほど理解のある県知事さんは別だけれども、老朽化した施設で頑張っているのも現状です。

高木美智代

2007-11-08 第168回国会 参議院 法務委員会 第3号

旭川保護観察所に付設した国の施設に、主として少年院を仮退院した少年たちを入所させ、原則として一年間にわたり保護観察官が直接かつ濃密な処遇を行う下で、沼田町が設置、運営する実習施設において、先生指摘になりましたように、野菜や花の栽培、肉牛の飼育などの農業実習を行うことにより少年たち改善更生再犯防止を図るものでありますが、その効果としましては、例えば、豊かな自然の中で生活することによって高い情操教育効果

古川禎久

2007-04-24 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

介護保険法の世界でいいますと、介護員養成指定の問題につきましては研修を適正に実施する能力があるということが条件になっておりまして、その具体的な基準につきましては、省令で修業年限とか研修内容とか時間とか講師とか、実習施設あるいは実習指導者確保とか、通信で行う場合等々のことを決めるということでございますので、そこはちょっと大臣の御答弁の前に制度を正確に御理解いただくまでに申し上げたわけでございます

阿曽沼慎司